検索
リンク
タグ
LINQ
ASP.NET
jQuery
.NET
SQL Server
Azure
Fizz-Buzz
F#
ライトニングトーク
WebMatrix
ASP.NET MVC
Selenium
ADO.NET Entity Framework
ASP.NET Core
AJAX
C#
Visual Studio
Plone
AngularJS
JavaScript
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2006年 08月 24日
.NET Framework では、旧ver.1.x では System.Web.Mail 名前空間、ver.2.0 では System.Net.Mail 名前空間のクラスを利用することで、SMTP プロトコルによるe-mail の送信が簡単にできる。
しかし、日本語文字列を宛名や表題、本文に含む e-mail 送信を行う場合、System.Web.Mail 名前空間、System.Net.Mail 名前空間のクラスでは少々難がある。この問題は、Windows Developerマガジン2006/04月号 特集1 や、中博俊氏の Web サイト「System.Net.Mail問題」 に詳しい。 この問題の解決には、System.Web.Mail 名前空間、System.Net.Mail 名前空間のクラスに頼らず、独自実装するしかない。 幸い、上記の中博俊氏が、日本語メール送信に対応した独自実装を Wankuma.Net.Mail 名前空間のクラスライブラリとして公開されていらっしゃる。System.Net.Mail 名前空間のクラスとインターフェース互換である点も学習コストが低くて嬉しく、我々も利用させていただいている。 しかし実際に使っているうちに、相手のSMTPサーバーの種類によってはうまく送信できないケースがあることがわかってきた。具体的には、メールは確かに届くのだが、本文が空文になってしまう、という現象である。 いろいろ調べたところ、Wankuma.Net.Mail.SmtpClient クラスで SMTP サーバーに送信内容を送り込む際、メールヘッダと本文の間に空行が挿入されるべきなのだが、その空行が挿入されていないことがわかった。 Wankuma.Net.Mail 名前空間のクラスライブラリはソースも公開して頂いているので、我々はこの点を修正して対処している。 また、仕事の都合上、どうしても HTML 形式のメールを送る需要があったり、重要度を設定したメールを送る必要があったりする。この点も、ソースに手を加えて対応している。 具体的には、重要度の設定は、メールヘッダに、X-Priority ヘッダ(これはMS製メーラーのため)及びPriority ヘッダを付加するようにしているだけである。 HTML 形式のメールについては、本来ならば、マルチパートMIME形式で AlternateView も提供した形式としなければならないのだろう。しかし、そこまで拡張するのは骨が折れるのと、我々の需要では、送信先は限定されていて予め HTML 形式のメールが正しく受信できるか検証することになっている。そこで、HTML形式で送信する場合は、単に Content-type ヘッダに、text/plain ではなく text/html と指定して送信するようにしてある。 ▲
by developer-adjust
| 2006-08-24 21:07
| .NET
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||