先日、2/6(金) 開催の
Microsoft Tech Fielders セミナー 札幌と、 2/7(土) 開催の
CLR/H Tech Day 2009 Winter の、各々のライトニングトークに登壇させていただいた。
ぞれぞれのライトニングトークで使用した PowerPoint スライドは下記 SkyDrive に置いておきます。
2/6(金) Microsoft Tech Fielders セミナー 札幌 ライトニングトーク
「
jQueryに移行したのですが…なんか文字がジャギってるんですけど?」
http://cid-5dd1e083875ff918.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/2009-02-06%20LT%20jQuery.ppt
2/7(土) CLR/H Tech Day 2009 Winter ライトニングトーク
「
AjaxDoc を使って JavaScript ライブラリのリファレンスを作る」
http://cid-5dd1e083875ff918.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/2009-02-07%20LT%20AjaxDoc.ppt
ひとつめのネタ、「jQueryに移行したのですが~」は本ブログの過去の投稿(下記)で紹介している事例に同じ。
http://devadjust.exblog.jp/8800193
当時と比べると、jQueryのバージョンが1.3.1になっているが状況変わらず、その代わり、IE8 RC1 の標準モードであれば状況改善される、といったオチであった。
ふたつめのネタ、「AjaxDoc を使って~」は、同じく本ブログの過去の投稿(下記)の続編、ということになる。
http://devadjust.exblog.jp/7583917
さて、ライトニングトークであるが、自分の登壇はさておき、同じく登壇された方々のテーマなどは大変興味深かった。
とくに、CLR/H Tech Day 2009 Winter のライトニングトークでは
Microsoft エバンジェリスト・大野さんも登壇されたのだが、拍手もわき起こるデモもさることながら、流暢に口の回る快進撃なトークにも圧倒された。聞き手としても大変貴重な体験をさせていただいたと思う。
ちなみに Tech Filders セミナーのライトニングトークについては、例によってオーディエンスの皆様からの投票を頂いたのだが、稚拙なプレゼンにもかかわらず、この度も一番に選らんで頂けた。
この場を借りて、皆様に改めてお礼申し上げます。
#
Microsoft プレゼンターマウスがさらにもうひとつ増えました。
2009年2月12日 追記
同じくライトニングトークでご一緒させて頂いたナオキさんからもトラックバック頂きました。ナオキさんの発表スライドは下記にて公開されている模様です。
http://cs.gogo-asp.net/blogs/naoki/archive/2009/02/09/_593063304D308A307465067401FF_ASP.NET-3.5_6730FA5165678B308062538892307E306830813088304630_-.aspx