検索
リンク
タグ
ASP.NET
.NET
ASP.NET MVC
F#
Visual Studio
Azure
ASP.NET Core
ライトニングトーク
Plone
AJAX
Selenium
C#
jQuery
ADO.NET Entity Framework
SQL Server
JavaScript
LINQ
WebMatrix
EFCore
Fizz-Buzz
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
最新のトラックバック
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 01月 13日
Plone 3.0.2 上にフォーラム機能を追加する必要が発生。
当初は別途 Community Server でも立てようかとか、いっそ ASP.NET でちゃっちゃと自作して Plone 内に iframe ではめ込もうかとも考えたが、この案件、Plone の検索機能に統合したいという要件があり、正攻法で Plone 上にフォーラム機能を追加することに。 まぁ、Plone なので、いろいろと有償/無償問わず、なにかフォーラム機能を追加できるアドオンプロダクトがあるでしょう、きっと、ということで探索に出かけた。 http://plone.org/products "Communication" for "Plone 3.0" で検索してみる。 いっぱいあるかと思いきや、Plone 3.0 に対応しているものは後述するたった1本だけだった。 ということで、Ploneboard 2.0 (Release candidate) というアドオンプロダクトを発見。 ただし、上記検索結果一覧から、"Ploneboard 2.0 (Release candidate)" をクリックしても、Ploneborad の正式リリース最新版が既定のダウンロードに現れるので注意が必要。ページ右のロードマップのリンクから、2.0RCを手繰る必要がある。 実は最初、これに気がつかず、(カレントリリースである)1.0 をダウンロードしてインストールを試みて、うまくいかないと思いっきり悩んでいた。 なお、あくまでも Release candidate = リリース候補ということだが、Plone 3.0 で使えるフォーラム機能を提供するほかのアドオンプロダクトを見つけられなかったため、そこは承知の上、自己責任で試してみることにした。 さて、ダウンロードファイル内に収録されていた INSTALL.txt を読んでみると、Ploneboard は普通にダウンロードしたファイルを Products フォルダに解凍して Plone 再起動、ではインストールできないらしい。 INSTALL.txt には、"もし buildout を使うなら..." の説明があるが、"buildout" が何者なのか自分にはサッパリ。 そこで続く説明にある easy_install を使ったやり方で試してみる。 ダウンロードした gz を適当な作業用フォルダに解凍し、コマンドプロンプトを開いてこのフォルダへ移動。 次に、Plone 3.0.2 の一部(?) としてインストールされる easy_install.exe をコマンドプロンプトから起動できるように環境変数 PATH を設定。 easy_install.exe は <Plone インストールフォルダ>\Python\Scripts にある。あと必要かどうかはわからないが、Python インタプリタのある <Plone インストールフォルダ>\Python も PATH に追加。 >set path=<Plone インストールフォルダ>\Python\Scripts;<Plone インストールフォルダ>\Python;%path% これで >easy_install Products.Ploneboard を実行。なにやら、svn.plone.org などに HTTP アクセスする模様。 しばし待つと "Finished processing dependencies for Products.Ploneboard" とのメッセージが。 これで Plone 再起動し、Plone 画面から「サイト設定」-「アドオンプロダクト」へいくと、 「Ploneboard 2.0rc1 」が出現。 なお、先程の easy_install.exe の実行中にコンソールに出力されたログ(?)を見ると、「SimpleAttachment」というアドオンも必須くさい。実際、Plone の「アドオンプロダクト」画面に、「SimpleAttachment」が新たに現れている。 ということで、「Ploneboard 」と「SimpleAttachment」の両方にチェックを入れてインストール。 すると、Plone の新規項目作成に「Message Borad」が現れるようになった。 実際に使ってみたところ、じゅうぶんわかりやすく、かつ、機能的にも要件にマッチ。もちろん、Plone の検索機能で、フォーラムに作成した投稿記事も検索可能。Ploneboard のおかげで Plone 3.0 上にフォーラム機能を追加することができた。有用なプロダクトを作成いただいた Plone ソリューション&コンサルティング会社 JARN に感謝。
by developer-adjust
| 2008-01-13 21:55
| Plone
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||