別稿で、Selenium RC と NUnit と組み合わせて、Web ブラウザをオートメーション機能でコード中から操作しながらテストを行っている記事を書いた。
このテスト手法で用いている自家製のフレームワーク "AspNetTest" を、この度、オープンソースとして公開することとした。

似たようなものを内製しているところも少なくないのではないかと思い、それならば、いっそ共有できたほうが、我々自身も含めていろいろな方々にメリットになるのではないかと考え、公開に至った次第。
公開場所は下記のとおり。CodePlex に間借りしている。
http://www.codeplex.com/Wiki/View.aspx?ProjectName=aspnettest
英語のサイトであることもあり、インチキ英語で公開している。日本語のサイトも、Wikihouse にて公開。
http://www.wikihouse.com/devadjust/index.php?AspNetTest
まだまだドキュメントも少なく、英語もかなりインチキだと思うので、お気づきの点はどしどしご連絡いただけたらうれしい限りである。もし希望される方がいらっしゃれば、CodePlex や Wikihouse 上のサイトをメンテナンスするためのアカウントをご提供差し上げることも考えている。
ライセンス形態も、いまは zlib/pnglib ライセンスとしているが、もしコードやドキュメントのフィードバックが頂けるようになった場合は、ご協力いただいた方々の利益も確保できるライセンス形態に移行して行かなくてはならないと考えている。あんまり難しいことは考えられないので、いっそ、パブリックドメインがふさわしいだろうか? どなたかご助言頂ければ幸いである。
なにはともあれ、まずは 1st リリース。