検索
タグ
ASP.NET
.NET
ASP.NET MVC
Visual Studio
F#
Azure
ASP.NET Core
ライトニングトーク
Plone
Selenium
AJAX
C#
jQuery
SQL Server
JavaScript
ADO.NET Entity Framework
EFCore
WebMatrix
LINQ
Fizz-Buzz
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 |
2015年 12月 25日
ASP.NET Web API によって実装した Web アプリ/API サーバーを、Azure Web Apps 上に配置、運用する際の話題。
過去に似たような話題でブログ記事を投稿しているが、 Azure Websites に配置した ASP.NET Web アプリで、捕捉されない例外のログを記録してみた、けど... http://devadjust.exblog.jp/21591888/ ASP.NET Web API v2 だとまたちょっと事情が違うようで、APIコントローラのアクションメソッド内で補足されない例外発生しても、素の状態では、Azure Web Apps のイベントログには何も記録されない様子なのだ。 そこで以下の要領でプログラムにもテコ入れをして運用している。 ASP.NET Web API での補足されない例外発生を、Trace.TraceError("~") の呼び出しに振り替える詳しくは下記参照。 miso_soup3 Blog - ASP.NET Web API 2.1 その 2 ~Global Error Handling~ http://miso-soup3.hateblo.jp/entry/2014/01/22/022129 具体的には下記のコードを実装する。 Trace.TraceError("~") の内容がテキストファイルに保存されるように、Azure Web Apps の設定を変更するAzure のポータル画面 ( https://portal.azure.com ) にサインインし、対象 Web アプリの設定画面までブレードを開く。 そして「設定」をクリックして設定ブレードを開き、「診断ログ」をクリック。 ログブレードが開くので「アプリケーション ログ (ファイルシステム)」を「オン」に切り替えて、最後に「保存」をクリック。 これで C# コードの Trace.TraceError("~") の内容が、Azure Web Apps のファイルシステム上にテキストファイルで保存されるようになる。 なお、本投稿ではファイルシステムへの保存を選んだが、もちろん、Azure ストレージアカウントへの保存を選んでも運用可能だろう。 HTTP 500 が発生していたらメールによる通知を送信するよう、Azure Web Apps の設定を変更する次に対象 Web アプリのブレードから「ツール」をクリックしてツールブレードを開き、「警告」をクリック。アラートルールブレードが開くので、「ServerErrors (サイト名)」のアラートルールがもしすでにあればこれをクリック。 無ければアラートルールブレードの「アラートの追加」をクリック。 ルールの編集ブレードが開くので、ここで以下の要領でルールを編集する。 メトリック ... "Http Server Errors" 条件 ... "より大きい" しきい値 ... "0" 期間 ... "直近 5 分" ...に電子メールを送信 ... チェック On 勿論、要件に応じて上記パラメータは適宜都合のよいように変更されたし。 例えば電子メールアドレスは、このルール編集画面で即値指定もできるし、はたまた、電子メール通知ではなく Web Hook による外部サービスへの通知も可能な模様 (Web Hook は自分では試したことがない)。 以上で「保存」をクリック、さらに「有効」をクリックしてこのアラートルールを有効化する。 ASP.NET Web API アプリにおいて、補足されない例外発生時は通常 HTTP 500 ステータスによる返答を伴うはず。 なので、以上のアラートルールの設定によって、補足されない例外発生時にメールが送信されるようになる。 なお、このアラートルールによるメール通知は5分間隔で監視・実行されている様子。 補足されない例外発生したら即時にメール通知が届くわけではないようだ。 ログファイルの内容を見るには方法その1.FTP/FTPSでダウンロード先の手順で「設定」→「ログ」ブレードを開いたときに下のほうに表示されている FTP や FTPS の接続情報にて、FTP/FTPS クライアントから接続すれば、保存されたテキストファイルを取り出すことができる。方法その2. ログブラウザの拡張入れてブラウザ上から閲覧その他にも「ツール」→「拡張機能」→「追加」から、「Azure Web Site Logs Browser」拡張機能を追加すると、この拡張機能によって、Azure ポータル画面経由で Web ブラウザ上でログファイルの内容を閲覧できてなかなかに便利だ。方法その3. Visual Studio のクラウドエクスプローラとかはたまた、Visual Studio の「サーバーエクスプローラ」ないしは「クラウドエクスプローラ」からも、Azure に接続してアプリケーションログファイルをダウンロードして閲覧することができる。まとめ以上のアプリ側の実装と、Azure Web Apps の設定変更によって、万が一の補足されない例外発生時は、メールで通知がなされ、テキストファイルに記録されたログファイルを閲覧することで例外の内容を捜査可能となった。ほかにもっと良い運用方法があるのかもしれないが、log4net や Elmah、NLog、あるいは Application Insights や New Relic などに依存せずにプラットフォームの引っ越しを容易にできるよう手軽に実現するとなると、こんな設定・運用になるのではないだろうか。 小規模・低負荷な API アプリを小さく運用する場合にのみ当てはまるシナリオかとは思うが、それでもどなたかの参考になれば幸いである。
by developer-adjust
| 2015-12-25 12:34
| .NET
|
ファン申請 |
||