検索
リンク
タグ
ASP.NET
.NET
ASP.NET MVC
F#
Visual Studio
Azure
ASP.NET Core
ライトニングトーク
Plone
AJAX
Selenium
C#
jQuery
ADO.NET Entity Framework
SQL Server
JavaScript
LINQ
WebMatrix
EFCore
Fizz-Buzz
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
最新のトラックバック
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 02月 22日
先日 2/11(土) に開催された CLR/H 第67回 勉強会。
Web 系で固められた全 4 セッション中、3セッション目を担当させて頂いた。 諸事情により大変遅くなったが、使用したスライド資料に、いくつかネット上のリソースの URL を書き加えたものを slideshare に公開した。 View more presentations from Jun-ichi Sakamoto 以下、いくつか補足を。 HTML5 Forms Validation を使わなかった理由HTML5 からは、input 要素に required 属性を書いたり、type="email" などとすることで、入力必須や e-mail書式の入力検証が機能するようになる。にも関わらず今回のセッションでは、あえて jQuery Validate を使ったのは、手持ちの Android 2.2 ケータイ標準のブラウザで試したところ、HTML5 Forms Validation が機能しなかったから。 Windows7上の Firefox9 や Google Chrome 16 ではちゃんと機能したのだが。 ということで、HTML5 Forms Validation に頼ることはあきらめて、jQuery Validate の利用に走った次第。 なお、jQuery Validate による入力検証結果を、jQuery Mobile のダイアログで表示させるサンプルにもなったので、まぁ、これはこれでよかったのでは、と思っている。 jQuery 類のロードに CDN を使わなかった理由単純に、セッション会場のネットワーク回線をなるたけ信頼しないことにしたからである。なので、通常は、jQuery などの JavaScript ファイルやスタイルシートなどなどは、CDN 経由でロードするようにしたほうがいいであろう。 プロジェクトのソースZip 圧縮して SkyDrive に置いておく。https://skydrive.live.com/?cid=5dd1e083875ff918&id=5DD1E083875FF918%211128# サンプルコード的なものにすぎないので License とか適当でいいです。 ご自由にどうぞ。 (困るなら、Ms-PL か CPOL のお好きなほうで)。 WebMatrix v2βがインストール済みのWindows OS 上で、上記 Zip ファイルを適当なフォルダに解凍、そのフォルダを右クリックすると、「Open as a Web Site with Microsoft WebMatrix」というメニュー項目があるはずなので、これを選べば、WebMatrix で開くことができる。 なお、MySQL のデータベースは別途ご自身で用意しないと、すべての機能は動作しないのでご注意を。 オープンソースカンファレンス 2011 のセッションビデオ実は今回のセッションも Microsoft Expression Encoder Screen Capture で PC 画面を動画記録していたのだが、大変残念ながら Expression Encoder Screen Capture が途中でクラッシュしてしまった。代わりと言っては何だが、昨年6月に開催されたオープンソースカンファレンス 2011 Hookaido でも、WebMatrix ( ただし v1 ) を利用しての、jQuery Mobile によるモバイルサイトのライブコーディングをやっていたので、そのときの練習ビデオを再録する。 CLR-H-59-OSC11Do.wmv http://t.co/tVC06s9 謝辞最後になったが、当日のセミライブコーディングのこのセッション、ご参加頂いた皆様の支援で、どうにか時間内にデプロイにまでこぎ着けた。コーディング中のタイプミスをご指摘頂けなければ、あのセッションはかなり残念な形で終わっていたと思う。 この場を借りて御礼申し上げたい。
by developer-adjust
| 2012-02-22 09:31
| .NET
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||