検索
タグ
ASP.NET
.NET
ASP.NET MVC
F#
Visual Studio
Azure
ASP.NET Core
ライトニングトーク
Plone
Selenium
C#
AJAX
jQuery
JavaScript
ADO.NET Entity Framework
SQL Server
WebMatrix
EFCore
LINQ
PowerShell
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 |
2011年 10月 17日
.NET アプリ全般的な話。
トレース機能とトレースリスナ.NET Framework には Trace クラスや TraceSource クラスなどによるトレース機能(ある種のロギング機能といっていいだろう)が備わっている。アプリ本体側から Trace.Write とかすると、そのアプリケーションに設定されている "トレースリスナ" オブジェクトに引き渡され、各トレースリスナオブジェクトが然るべきところに書き込みを行う、という寸法だ。 たとえば、Windows OS のイベントログに書き込むというトレースリスナが .NET Framework には標準装備されている。 これをアプリにセットアップしておくと、アプリからのトレース出力が、Windows のイベントログに書き込まれるようになる。 アプリへのトレースリスナの組み込みは、コード上から明示的に行えるほか、App.config や Web.config などアプリケーション構成ファイルにて指定することができる。 トレースリスナは自作できる当然のことながら、トレースリスナは自作できる。TraceListener クラスから派生した自作クラスを用意し、Write メソッド、WriteLine メソッドを override して実装するだけ。 とは override した Write/WriteLine メソッド内で、好きなようにトレース出力を扱えばよい。 こんな風に、MongoDB に書き込む事例もある。 無聊を託つ - TraceListner into MongoDB http://takepara.blogspot.com/2011/10/tracelistner-into-mongodb.html 自作トレースリスナにパラメータ指定するには?さて、トレースリスナを自作する場合、独自のパラメータ指定ができたほうが便利なことも多いだろう。たとえばトレース出力を片っ端からメール送信するトレースリスナを自作する場合、宛先や件名などを App.config のトレースリスナ設定行に記述しておきたいのではないだろうか。 もちろん、appSettings 構成セクションを使えばお気楽である。 ただ、トレースリスナ設定行とセクションが違うので、設定箇所が離れてしまうのが難点か。 appSettings 構成セクションがどんどん "汚染" されるのも、ちょっといただけない。 ということで実は、.NET Framework はそんな要望にすでに応えており、トレースリスナ設定行に独自パラメータを併記できるようになっていた。 まずアプリケーション構成ファイルのトレースリスナ設定行には、次の要領で独自パラメータを XML 属性として記述しておく。 <system.diagnostics> <trace> <listeners> <add name="MyListener" type="MyListenerClass, MyAssembly" to="foo@bar.com" sibject="wow!"/> </listeners> </trace> </system.diagnostics> 自作トレースリスナで GetSupportedAttributes メソッドをオーバーライドする。 ここで、独自パラメータ名を返すようにするのだ。 protected override string[] GetSupportedAttributes() { var attrs = new List attr.Add("to"); attr.Add("subject"); return attrs.ToArray(); } こうしておくと、自作トレースリスナのコード上で、基底クラス TraceListener の Attributes プロパティを参照したときに、独自パラメータを参照できる。 public override void WriteLine(string message) { var to = this.Attributes["to"]; var subject = this.Attributes["subject"]; ... } 以上、ご参考まで。
by developer-adjust
| 2011-10-17 10:22
| .NET
|
ファン申請 |
||